角島大橋

 角島大橋

この作品は畳の素材をもとに作ったものです。
製作者  石田 昭典

角島大橋

角島大橋

photo by Yamaguchi Prefecture; (C)

角島灯台

角島灯台

photo by Yamaguchi Prefecture; (C)

所在地; 山口県下関市豊北町神田~角島

2013年のベストセラー本「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」にて3位に選ばれました。平成12年(2000)に開通した角島大橋は、無料で渡れる一般道路としては日本屈指の長さ(1,780m)です。コバルトブルーの海士ヶ瀬(あまがせ)をまたぎ、景観と調和した姿で人気が高く西長門海岸随一の景勝地となっています。景色の良さから映画やテレビCMの撮影場所としても何度も使われています。

海上交通の要衝 下関市

みもすそ川公園(源平合戦)

源平合戦

photo by Yamaguchi Prefecture; (C)

みもすそ川公園(砲台跡)

砲台跡

photo by Yamaguchi Prefecture; (C)

所在地; 山口県下関市みもすそ川町1番

公園前の海は関門海峡の一番狭まったところで早鞆(はやとも)の瀬戸といわれ、潮流が一番速い場所です。源平壇之浦合戦の古戦場で、幕末の攘夷戦で外国船に砲撃した砲台跡でもあります。攘夷戦争や下関戦争で使用された長州砲の複製、壇之浦砲台跡、源義経像・平知盛像などがあります。

赤間神宮(あかまじんぐう)

赤間神宮

photo by Yamaguchi Prefecture; (C)

所在地; 山口県下関市阿弥陀寺町4-1

壇之浦の合戦で、二位の尼に抱かれて入水(じゅすい)された幼帝安徳天皇を祀った神社です。白壁に朱塗の水天門があり、境内には平家一門の墓、耳なし芳一の堂や、貴重な資料を展示した宝物殿などもあります。毎年5月3日には、上臈(じょうろう)参拝で有名な先帝祭のメイン会場となります。

巌流島(がんりゅうじま)

巌流島

photo by Yamaguchi Prefecture; (C)

所在地; 山口県下関市大字彦島字船島

関門海峡に浮かぶ面積10haほどの平坦な小島で正式には船島といいます。慶長17年(1612)4月13日宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘したことから、小次郎の号「厳流」をとって巌流島と呼ばれるようになりました。島内には武蔵と小次郎の像をはじめ、浮桟橋や人工海浜、散策道などが整備されています。唐戸桟橋からの直行便も毎日就航しているので気軽に渡ることができます。

長府毛利邸

長府毛利邸

photo by Yamaguchi Prefecture; (C)

所在地; 山口県下関市長府惣社町4-10

長府毛利邸(ちょうふもうりてい)は明治36年(1903)長府毛利家14代元敏(もととし)によって建てられた邸宅で、明治天皇の行在所(あんざいしょ)としても使われたところです。重厚な母屋と白壁に囲まれた純和風の庭園が往時を偲ばせ、安らぎの空間を演出しています。

功山寺(こうざんじ)

功山寺

photo by Yamaguchi Prefecture; (C)

所在地; 山口県下関市長府川端1丁目2-3

鎌倉時代の唐様(からよう)建築の典型的遺構を残す功山寺は、嘉暦2年(1327)に開山された古刹で、昭和28年(1953)国宝に指定されました。高杉晋作が騎兵隊を率いて挙兵した寺としても知られ、境内には馬上姿の晋作の銅像もあります。紅葉シーズンには、総門から山門に続く参道が見事です。周囲が木々に囲まれているため、他の紅葉スポットに比べて色づきが遅いのも特徴です。

 

戻る